春のビックイベント
タミチャレ中国大会
今年で4回目となりました。
今年はGWの頭に設定していたのですが
Mフリークが入ってしまい
渋々最終日に…(;´д`)
土曜日は65名の参加者に日本全国(南は北九州~北は静岡)からお集まり頂きました。
そして集合写真に
つきもののポージングと言えば
この人!
・・・
・・
・
だったんですが・・・
本家がご来場されていますので
本家ポージング漢に
でもポージングって
そこまで行く流れが一番面白いんですよね(*´∀`*)
という事で動画を撮影しました。
お決まりの
お決まりの
お決まりの
お決まりの
今大会には
ホビーショー準備の為
タミグラのお呼び出しといえばこの人!
松岡女史が来れなくなってしまいましたが
急遽
最近のタミヤGPでは、お見かけすることがめっきり減り
今ではレアキャラとなった笠井御大が登場!!
これには皆様驚かれておりました(*´∀`*)
これによりお呼び出し笠井、MC大畑、ドライバー河野と凄いメンツとなりました。
本当に贅沢なタミチャレだと思います。
これはタミヤ系レースに日本中で最も熱い中国地区を考えての配慮なのでは?と思います。
これだけマシンが集まると
壮観ですね(*´∀`*)
そしてコンデレ!
左からコンデレでは有名ですね
増尾選手
チャイナコスプレはぴょんな選手
静岡からGTチャンプ川脇選手
鳥取から竹内選手
大阪からチーム遅延w←勝手に命名(*´∀`*)
の北岡選手(ペイントは巨匠村川氏)
当日は用意したピットが足りなくて
地元の皆様にはご協力頂き
2Fのピットを使用して頂きました。
これはG-WORKS流のおもてなしです。
ほとんどの皆様にはご賛同いただき
快く2Fの不便な場所を使って頂き大変助かりました。
多くの皆様には
「そんなもん!地元じゃけ当然じゃわ!」と言われ
皆様奥から詰めて席の確保をされ
本当にG-WORKSを利用されるお客様は、いい人ばかりだと思います。
また1F、2Fのピットだけでは
足らず
地元の皆様には
自前でテーブルとイスをお持ち込み頂きました事も
合わせて御礼申し上げます。
Let's!ダンシング!
これだけの
台数が走ると
壮観ですね(*´∀`*)
コミカルは
パイロンが
追加されます
早速
チーム遅延
遅延活動発令中?
コース脇では
姿勢を正して
レース観戦
ここにも・・・
そんな中でも
大御所は
大御所です・・・
※大御所ネタは話を盛って盛っておりますので
ご注意下さい。中には本気にされる人が居ると聞きましたので本人の名誉の為にあくまでもネタですから
違反者は
後車検時に
マシンに貼られ
確認されると紙を回収し
表示ボードに貼られるので
他の選手もこれを見て気を引き締められます。
車検に
大忙しな
マサくん
と
すっちゃん
いつも助かります(*´∀`*)
51名で争われた
タミチャレMクラス
優勝は帝王荻原選手(鳥取)
準優勝はTRF河野選手ですが章典外の為
佐々木選手(滋賀)
3位に川脇選手(静岡)と
地方のタミチャレの表彰台にワールドチャンピオンが3名って…
どんだけなタミチャレなんだろ(;´д`)
そしてこちらも52名の参加者で争われた
タミチャレGT Aメイン
優勝は佐々木選手(滋賀)
準優勝は荻原選手(鳥取)
3位にTRF河野選手でしたが章典外の為
小更選手(愛知/岡山)
あ!ここでもワールドチャンピオンが3名って…
どんだけ濃いんだよ(;´д`)
でも参加された選手の皆様は幸せですね
これだけの選手が集まる大会ってほんと滅多に無いですから…
その走りを見るだけでも勉強になりますよね
井の中の蛙じゃ上手くなりません…
お楽しみ抽選会の後は
キットをかけた
じゃんけん大会
T2さんからコングヘッドの提供
見事当たったのは?
おお!
綱島選手(*´∀`*)
周囲からは出来レースの疑いが…( ̄∀ ̄)
そして
店主がMフリークに行って
タミヤ会長におねだりして貰った
ダンシングは?
誰の手に?
反省?
そして一夜明けた翌日
Day2の始まりは
やはりこの漢
ポージングの鈴木です(*´∀`*)
昨日ののっぽさん(大畑さん)のを
真似して中々いいポージングを披露してくれました
もちろん
ピットでは
お決まりの
お決まりの
笠井御大は
朝から支給タイヤを
配ってくれております。
途中
トイレで
忘れ物が…
放送すると
大御所だ!
さすが
財布などいらぬ!
ですな
写真はサイコロで遊ぶ
笠井御大!
G-WORKSのレースでは
予選トップゴールではなく
事前にサイコロを振って
後車検の選手を決める方式です。
これによって
「俺はトップゴールしないから」
と悪質な選手を防ぐ効果が抜群です(*´∀`*)
ま、悪質な選手って殆どいないんですけどね…
予選結果
気になりますよね( ̄∀ ̄)
お昼の様子
1日目と違って
まったりムード
のっぽさんは合間に
子供の相手もしてくれてます。
お疲れ様です(*´∀`*)
ピット風景
自前でテーブルとイスを出して頂いております。
やらかし?
親子
今日は父ちゃん大丈夫か?
寝てます
マサ~シ?
関西ピット?
地元の人は
って広島だからいいのに
2Fに上がっていただいて
上手い人こそマナーがいいですね~
ありがとうございます!
他店の常連様も
ご参加いただき
誠にありがとうございます(*´∀`*)
こちらも地元だからと2Fに…m(_ _)m
楽しそうな笑顔!いいですね
こちらも
地元…じゃないひとも
2Fに上がってくれてる…
本当に感謝です!
こんないい人にご来店いただいて
そして
2Fの一番奥に!
常連さん!!
こんな気持ちがいい人が常連でいてくれることに
本当に嬉しく思います。
常連だから許されるだろうみたいな人は
G-WORKSには殆どいませんね
常連だからこそマナーよくご新規さんのお手本となる行動ができる常連さんが
G-WORKSの望む常連さんです。
常連だから特別扱いを望まれるお客様はどうぞ他に行ってください。
こちらは
なにやら
険しいっすね?
タミチャレGT Aメイン
優勝は長谷川選手(鳥取)2012年EPT-OP
準優勝は住谷選手(兵庫)2016年EPT-S
3位は佐々木選手(滋賀)2017年EPT-S
(≧∇≦)はは!
これってJMのチャンピオンばっかり
どんだけ濃いメンツやねん!
代表権は清家、田賀選手
親子ツーリンググランプリ
優勝は岡田ファミリー
準優勝は坪井ファミリー
3位に小銭ファミリー
お楽しみ抽選会では
キットが当たって
若干暴走中な…(;´д`)鈴木選手
最終的には
田辺選手の手に渡りました
メデタシメデタシ
そして鈴木選手が当たった
キットも
鞍井選手の手に
メデタシメデタシ
戦いおわって
タミヤ様御一行を見送る
大御所
来年もよろしく~
※唇に見えるのはマスクらしいです…