百日紅(サルスベリ)の花も見ごろを迎え、秋の空気を感じ始めた
10月1日(日)にタミヤチャレンジカップRound,10を開催いたしました。
最近エントリー開始しても数日で定員に達してしまうので、今回は定員を60名に増やし募集開始。
キャンセル等もあり56名144エントリーいただきました。
百日紅は猿もすべってしまう程幹がスベスベなため、名づけられたそうですが(女将談)
皆さんはしっかりグリップさせての熱い走行に期待です。
来場者から、ピットの設営、レース準備に進みます。
タミチャレGTの方はコントロールタイヤの引換券をもって車検場でコントロールタイヤとの交換も忘れずに
当日からの参加者に限りますが、KV計測もこのタイミングで行えます。
レース進行中やお昼休憩中は担当不在になりお断りする場合もあります。
レースで結果が出てもKVオーバーでは泣くに泣けませんからね、測っておくのが吉だと思います。知らんけど
前日練習に来られた方は通常通りで計測しておいてください、当日は計測できません、前日の自分を信じましょう。
今回から通常のレースルーチン
練習走行→ドライバーズミーティング→各予選2回→決勝
スタートもTRFを除き一斉スタートに戻りました。
今回は周年で開催し忘れたペアグランプリも開催(笑)
予選は1分、決勝は2分でドライバー交代
親子、兄弟、夫婦
最近始められた方~歴代ツーリングチャンピオンまで、様々な顔ぶれですね。
練習走行が終わればドライバーズミーティング
ポージングは勿論!G-WORKS盛上げ隊長、、、ひがしもっちゃ、、、、
い、、、、いない!!
そんな中、悪徳店主の毒牙にかかったのは”パイセン”
タミグラに出れば、初めましての人からもパイセン!
猫の人!と一部コアなファンもいる人気?ブロガー
不在のひがしもっちゃんの意思を受け継ぎ
”X”でRound,10
今回は忘れず初参加の方をご紹介
前回は周年レースでいつもと段取りが違い忘れてました。
申し訳ございません。
毎回初参加の方がいらっしゃり
大変ありがたく思います
レース参加したことないし、サーキットいった事ないし
そんなお悩みの方もお気軽にご参加ください
レースデビューが近い人が多いと楽しいですよ
不安な気持ちもスタッフ一同しっかりバックアップいたします
続いてはコンクールデレガンス
144エントリー
これでだけ台数が並ぶと、選ぶ方も迷っちゃいます。
今回もかなりの力作揃い
私(若旦那)個人も好きなボディを見つめますが、
女将選考はスルー
女将の琴線に触れる作品が受賞のコツ?
ドライバーズミーティングが終われば白熱の予選開始
皆さん走りに一層熱が入ります
登壇順は公平にくじ引きで行われます
今回新くじ引きシステム(女将力作)採用によりよりスムーズになりました。
一斉スタートに戻った予選
・セイントドラゴン
・タミチャレラリー
・タミチャレM
・ペアグランプリ
・タミチャレF1
・タミチャレTRF
・タミチャレツーリング
・タミチャレGT
以上の順に進行します
お昼休みを挟んで予選2回目開始
車検の安〇さん
レースが終わる毎に新たなマシンが到着
ブツブツ言いながらもサクサクっと車検していきます
レースではマシン並べ、マーシャル、電圧チェック、登壇順くじ、MC、etc...
様々な方の協力で成立しております
スタッフ、女将、店長とレースに参加しておりますので、お待ちいただく場合もありますがご了承くさだい
【予選結果】
【決勝レース】
タミチャレツーリング【Aメイン】
TQは 小野 善久 選手(ジャンプ小野)
今回女将は3番グリッドですが、自己申告最後尾スタート
こちらのクラス優勝すると次回から参加できなくなり、ツーリングクラス卒業となります
毎回卒業生が異なるこのクラス
今回の卒業生は誰になるのか楽しみです
タミチャレツーリング【Bメイン】
TQは 前田 啓人 選手
タミチャレGTは…って人に向けて始めたツーリングクラス
毎回優勝者が減るのに参加者が減らない不思議(笑)
今回は18名の参加
マシンの仕様はGTと変わりませんがスピードを抑えた
ギヤ比がポイント
RC経験が未熟な方でもレースを楽しめると思います。
タミチャレGT【Dメイン】
TQは 兎子尾 秀章 選手
【総合成績】
【表彰】
タミチャレラリー【Aメイン】
優勝 武本 和彦 選手
準優勝 小銭 正人 選手
3位 田賀 昭光 選手
3位は店長ですが、賞典外となります
タミチャレM【Aメイン】
優勝 板谷 智和 選手
準優勝 武本 和彦 選手
3位 小更 明教 選手
努力の男”板谷 智和”選手
毎晩、お子さんと切磋琢磨、群雄割拠のG-WORKSタミチャレMで初優勝
これは表彰台常連さんたちもうかうかしてられないですね
ペアグランプリ
優勝 行友ペア
準優勝 藤井ペア
3位 望月ペア
参加条件がペアなので、お子さん連れでも、奥様を誘ってでも参加できるクラス
レギュレーションはタミチャレツーリング同様なので
ここからレースを経験してみるのもいいのではないでしょうか
タミチャレF1【Aメイン】
優勝 小坂 満 選手
準優勝 太田 雅文 選手
3位 山田 正弘 選手
準優勝は店長ですが、賞典外となります
こちらも努力の男山田選手、F1Aメイン入賞が増えてます。
毎晩の努力が実ってきてますね
タミチャレツーリング【Aメイン】
優勝 池田 亮太 選手
準優勝 小野 善久 選手
3位 上野 剛 選手
池田選手はツーリング卒業となります。
次回からGTでおまちしております
女将が参加しているこのクラス、女将は愛情たっぷり素のTTで参戦も、初表彰台逃す結果に
このクラスの方は熱心な方が多いので、周りの歓声も一際大きくなります
皆さんで切磋琢磨している姿がとても印象的です
そんなタミチャレツーリング、あなたもいかがですか
タミチャレGT【Aメイン】
優勝 武本 和彦 選手
準優勝 板谷 尚遼 選手
3位 小坂 満 選手
恒例とはいえ、練習なしの逆周回とは思えぬ走り
ファイナルラップ、最終コーナー立ち上がりの攻防はかなりムネアツ展開でした
その分、尚遼選手の悔しさ、武本選手の嬉しさは一入でしょう
素晴らしいレースをありがとうございました。
じゃんけん大会 閉会式
今回、小野ファクトリー様よりお米を提供いただきました
ありがとうございます
我が家(若旦那)宅でも大変好評なこのお米
ご用命は小野ファクトリーまで
新米楽しみにしてます
https://asahiono.com/
最後に景品をもってハイチーズ
皆様お疲れさまでした
10月に入って急に秋めいてきたかと思うと、夜は寒くなる程になってきました
皆様体調には十分お気を付けくださいね
またRound,11でお待ちしております
~オマケ~