
本日は定休日!
でも更新はしますよ( ̄∀ ̄)
今日はRCある!ある!
こんな事やってませんか?
2系統出力の充電器
右側の出力コネクターが
逆に刺さっていて
充電しようとするとエラーが
そりゃそうだよね(;´д`)

やってませんか?
ホイルハブが4mmの為
ホイルがアッパーアームの
ボールコネクトと当たってます
これじゃブレーキかかりますよね(;´д`)
ハブを5mmに変えるか
スペーサーを入れましょう。
こういうところに気がつかない人は
スペーサーを入れているとホイルを外した時にホイルにスペーサーがついて
違うタイヤをハメたときにスペーサーを入れ忘れて同じことになるか
当然外したホイルにスペーサーが付いてるので
それを気がつかなくて片側だけスペーサーがたくさん入っている
可能性が高いのでハブを変えたほうがいいでしょうね( ̄∀ ̄)
このあたりは自分の特性に合わせたセッティングがポイントです(*´∀`*)

やってませんか?
というより
ウチのブログ見てませんね?( ̄∀ ̄)
以前にも言いましたが
フロントにはグリップが低そうなタイヤ
リヤにはグリップが高そうなタイヤを入れて下さいと…
しかしこのお客様は
この写真の組み合わせで
走らせておられました。
写真右側の前後に5本スポーク
左側の前後に11本スポーク…
こういう組み合わせで走らせる人
初めて見ました(*´∀`*)
コメントをお書きください