
おはようございます!
お昼のG-WORKSです。
今日は先日言っていた韓国からのお客様がご来店
そして遠く山口県からも初のご来場!
山陰大会に向けて練習されるみたいで少々アドバイスをさせていただきました。
山陰大会はカーペット路面ということでアスファルトと比べて大きく違いますので、アスファルトを走っている車でカーペットを走らせるとほぼ激巻きでしょうね( ̄∀ ̄)
もしくはアスファルト用のタイヤで走ってアンダー&オーバーなNoグリップになるか…
ただアスファルトでもカーペット寄りなセットになっているマシンなら何とか走るでしょうが大抵のマシンはカーペットでは超走りにくいと思いますので是非本番前に練習に来られることを強くオススメいたします。
カーペットは基本的にアスファルト用のタイヤとは違います!
アスファルト用のタイヤでカーペットを走らせると…それはもう…全くの苦痛でしかありません。
そんなまともに走らないマシンでレースするなんて…全くレースを楽しめませんよ!
楽しく走るためには自分にとって運転しやすいマシンでなきゃ楽しめませんよね?
G-WORKSのカーペットはタミヤGP同様のグリップ剤を塗ることを禁止している日本でも数少ないコースです。
これは参加される皆様により実際のレースに近い環境でのセッティングを提供したいという思いからです。
カーペットでもグリップによってセッティングは違いますので勘違いなさらない方がよろしいかと…
もし初めてのカーペットのセッティングでお悩みならお声かけいただくとアドバイスはできますので御遠慮なくお声掛け下さい。
G-WORKSでは鮮度のいいカーペット用のタイヤも「どんだけ在庫があるの!」ってくらい各種取り揃えております(*´∀`*)
そして今週末は山陰大会前の最後の週末となりますので大勢のお客様が予想されます。
じっくりやろうとすると平日が穴場だと思います。
店舗は20時までですが走行は戸締りをしていただけるのなら22時まで走行が可能ですから山陰大会まで残り10日ほどですが是非ご利用下さいませ。
コメントをお書きください